お知らせ
- 夏季休暇
-
8月8日から11日まで夏季休暇とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたします。
- 7月23日夏祭りに伴う交通規制
-
7月23日登戸から向ヶ丘遊園まで夏祭りに伴い車の交通規制が行われます。詳細は以下を参照ください。
- コロナワクチン4回目接種(ファイザー)
-
7月の土曜日限定でコロナワクチン4回目接種を再開いたします。今回は対象が下記となっておりますのでご注意ください。
①3回目接種の完了から5か月以上経過した60歳以上の者
②3回目接種の完了から5か月以上経過した18歳以上60歳未満の者のうち、基礎疾患を有する者その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化のリスクが高いと医師が認める者
- 6月16日17日
-
6月16日17日は院長学会出席のためにお休みさせていただきます。お手数をおかけいたします。
- 夏の泌尿器疾患ににつきまして
-
気温が上昇する時期は、汗をかいて脱水状態になることで、
尿量が減って膀胱炎などの尿路感染症になりやすくなります。
水分を多めにとることは、熱中症のリスクを下げる他、尿路に入った細菌も排出し、
感染症を防ぐほか、尿管結石を予防する効果も期待できます。
夏の泌尿器疾患の予防に努めましょう。
万が一残尿感や排尿時の痛みなど、異常を感じた場合はお早目に当院までご相談ください。
- 5月27日
-
5月27日エレベーターの点検作業の為、午後3時から5時までエレベーターが利用できません。ご迷惑をおかけいたします。
- ゴールデンウィーク
-
5月1日から5月5日まではお休みとなります。ご迷惑おかけいたします。4月30日は診療しております。
- コロナワクチン
-
コロナワクチンの接種は4月中で一度終了とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたします。
- 帯状疱疹ワクチン
-
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)を開始します。予約が必要で、50歳以上2回接種です。1回21000円です。
- 休診のお知らせ
-
2月24日から25日は院長学会出席のために休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたします。
- コロナワクチンの3回目
-
コロナワクチン3回目接種を2月5日から土曜日限定で再開いたします。16歳以上で手元に接種券が必要です。ファイザーを原則とし電話で予約可能です。
- 12月4日
-
12月4日院長が研究会で発表のために13:30までの診療とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたします。
- インフルエンザワクチン接種再開のお知らせ
-
インフルエンザワクチン接種を12月11日から再開いたします。16歳以上1回接種のみとなります。一般接種料3500円・川崎市高齢者のインフルエンザ予防接種事業対象は2300円です。電話でどなたでも予約可能です。
- インフルエンザワクチン終了のお知らせ
-
今年分のインフルエンザワクチンは終了いたしました。数に限りがありご迷惑をおかけいたします。
- インフルエンザ
-
インフルエンザワクチン接種を10月1日から開始いたします。16歳以上1回接種のみとなります。一般接種料3500円・川崎市高齢者のインフルエンザ予防接種事業対象は2300円です。なくなり次第終了になります。
- コロナワクチン(ファイザー製)
-
コロナワクチンの接種枠に若干の余裕が出てきております。土曜日限定で当院の接種対象は16歳以上です。
- お知らせ
-
24日午前中は混雑が予想されます。予約の方から拝見いたします、混雑状況など気軽にお電話ください。
- 休診について
-
9月20日から23日まで休診とさせていただきます。
- 休診のお知らせ
-
8月10日夏季休暇のため臨時休診とさせていただきます。
- 場所
-
登戸駅前郵便局が移転しました。当院は郵便局から20m程度駅よりの並びにあります。
- 新型コロナウイルス対策
-
当院スタッフは全員新型コロナウイルスワクチン接種が完了しております。引き続き感染対策も徹底してまいります。
- 当院の場所
-
当院は”登戸駅前郵便局”の目の前です。
- 休診のお知らせ
-
6月10日は終日学会参加のために休診とさせていただきます。
- 2021年5月新規開院
-
気になる症状がございましたら、どうぞお気軽にご来院ください。
ささき腎泌尿器クリニックの特長
-
泌尿器科専門医・指導医である院長による専門的な診察と治療を行います。 -
腎移植レシピエント、ドナーの管理を腎移植認定医である院長が行います。 -
女性患者さんの専用待合スペースでプライバシーに配慮しています。 -
感染症予防のためソーシャルディスタンス・換気を徹底しています。 -
近隣の病院との連携を取り診断から術後管理まで一貫して行うことができます。